オンライン
大人の発音
ジョリーフォニックス
こんな方にお勧めの講座です
英語の読み方が分からず困っている
子どもや孫にカタカナ発音でないお手本になりたい
正しい発音で絵本を読んであげたい
発音記号を知らなくても発音できる方法を知りたい
ジョリーフォニックスを子どもに教えたい
学習障害のお子様に英語の読み書きをサポートしたい
教室にジョリーフォニックスを導入したい
この講座は特にお子さんとジョリーフォニックスを一緒に楽しみたいママに役立つ講座です。
ジョリーフォニックスには42音それぞれにお話や歌、音の操作などがあり、おうち英語を頑張るママのヒントにもなります。
忙しいママに代わってお孫さんのお世話をする方も増えています。自分の英語学習も兼ねて楽しんでください。
ジョリーフォニックスを教えたい英語の先生もどうぞ。
カタカナ英語から卒業しませんか
お子様と過ごす時間をちょっと英語の時間にしてみてはいかがですか。英語絵本を読んだり、一緒にDVDを見るのもいいですね。
お子様はママとの時間がとても嬉しいもの。その時間は絶対お子様の心に残って後々かえってきますよ~!先輩ママより(笑)
でも、できればお子様にはカタカナ英語ではなく、正しい英語の発音を聞かせてあげたいですよね。
ママの中には英語が苦手だったり、正しい発音ができているか不安な時もあるかもしれません。
ネイティブのようになる必要はないとはいえ、発音の仕方を知って正しい音を出すことを意識するだけで変わります。
口の開け方、舌の位置、息の使い方が英語と日本語と全く違う。その違いを知っているだけでも綺麗な発音に近づけます。
英語舌のホームポジション知っていますか
口を閉じている時、口の中の舌の位置はどこにありますか。上?真ん中?下?
日本人と英語話者では、そもそも舌の位置、つまり舌のホームポジションが違います。舌のホームポジションとは、発声するたびに舌が戻る場所です。
パソコンのキーボード練習をする時もホームポジションに指を戻しますね。それと同じです。
一般的に日本人は舌が真ん中から上の方にあります。
一方、英語話者は舌のホームポジションは口の中の下の方にあります。発声するときに喉の方から息をしっかり吐きだしながら話します。
英語ネイティブは声が大きいと思ったことありませんか。
日本人、特に大人の英語学習者はまず英語舌のホームポジションの練習と英語発音を正しく学ぶことが英語力を付ける早道です。
そしてこれは、ネイティブ講師では説明するのが難しいと思います。発音を学んだ日本人講師だからこそお伝えできること。
まずママが、カタカナ英語を卒業して正しい英語発音ができるようになりましょう。
発音できない音は聞き取れません。文字を見れば知っているのに聞き取れない場合は、まず正しい発音を学ぶのが早道。
発音を改善すると英語が聞こえてくるようになり、リスニング力、スピーキング力も上達します。今よりも英語に自信が付きます。
大人のジョリーフォニックス
【内 容】
■ 英語発音の基本(舌のホームポジション、息の使い方)
■ 発話する前に口の周りウォーミングアップ
■ 母音、子音含めて42音を学習
■ Silent e、同音異綴り、リンキング、リダクションなど
詳細はお問合せください。
ご希望の方には個別相談会をいたします。
自分のペースで学びたい方は動画コースがおすすめ
↓↓↓
【動画で学ぶ】発音フォニックス講座
フォニックスなら何でもいい?
フォニックスにも種類があり、私の教室ではジョリーフォニックスを取り入れています。
詳しくはこちら フォニックスに種類がある中でジョリーフォニックス選ぶ理由は
a:833 t:2 y:1