子どもと英語
子どもは『良くなりたい』と思っている。小さな成功体験を認めてあげて
子どもは誰でも良くなりたいと思っています。ダメなままでいい、悪い人になりたいなんて思う子はいません。
口では「どうでもいい!」と強がることがあっても、、、。
素直に言えない環境や状況だったり、周囲を気にする子だったり。自分の気持ちを素直に表せないことってあるものです。
でも心の底はいつでも『良くなりたい』と思っているし、特にママには認められたいと願っている。
一気に大きく成長なんてできる筈はなく、前よりも少しずつ、
できた!言えた!分かった!うまくいった!
そういう小さな成功体験を積むことが、結果的に大きな成功につながる。そしてその些細なことを大切な人に認められることが、必要だと思っています。
子どもは少しずつ常に成長&変化しています。できることが増えます。思考力が上がります。嗜好も変化しているかもしれない。
以前こうだったから、この子は○○なんだと周りの大人が決めつけてはいけない、レッテルを貼ってはいけないと思います。
また、我が子の成長が見えた時、親は誇らしく感じてその成長ぶりを他人に伝えたり、自慢したくなることがあるかもしれません。
それが嬉しい子もいます。多くはそうかもしれません。でもそうされることが嫌な子もいることを知ってください
目立ちたくない、分かってくれる人がいるだけで十分だと感じる子もいることを。そういう子は親がその子の小さな成功を承認してあげるだけでいいんです。
その成功体験で承認してもらえた感情が良いイメージとなり、さらなる成功を生む力になります。
Tag: 子育て
a:92 t:1 y:0