Blog
終了【クッキング】夏休み子どもクッキング☆夏野菜フォカッチャとバジルソース
夏野菜フォカッチャを作りました。
コーン以外は自家製野菜で賄えました。
今年も無農薬・無化学肥料・元気な鉄ミネラル野菜です。
材料を英語で確認してからフォカッチャ生地作り。
フォカッチャ生地を混ぜて、少し捏ねて発酵。
発酵中にトッピングの準備。
そして今回特別にバジルソースも作りました。
庭で発酵できた生地にトッピング。
焼いている間に、少し栄養のお話をしたり感想を書いたり。
アウトプット大切だと思うから。
自分で作るもの、食べるものに関心を持ってもらえたらいいなと。
焼けた私のフォカッチャを少し味見しました。
焼き立てのフォカッチャとバジルソースはお持ち帰りでした。
↓↓↓ワークシートの感想より
【フォカッチャ】
<工夫したこと>
・トッピングの時にたくさんの色を使ってあざやかになるようにした。
・できるだけ多くの食材を使った。
・生地をしっかりこねた。
<難しかったこと>
・こねる時の水加減
・こねる時に手につくこと
・水の量
<簡単だったこと>
・とにかく混ぜる(こねる)ところ
・ない
<感想>
・小麦粉の量や塩の量を自分で計って生地を自分なりに考えながら作っていくのが大変だった。
・あまり自分では作ることがないから、家でまた作ってみたい。
・楽しかった、普段やらないようなこどかできたから。
【バジルソース】
<感想>
・オイルを100gも使って料理することがあまりないから、とても驚いた。
・しっかりバジルの味がしていておいしかった。
・ブレンダーを止めたりして、空気を入れるところが難しかった。
a:201 t:1 y:0