Blog
2022.04.07
カテゴリ:英語教室の様子
今週から新年度がスタート!子どもに押し付けない
今週から子どもクラスの新年度レッスンがスタート。
まだ春休みでうっかり忘れてお友達と遊ぶ約束をしていた子も、レッスンがあることに気が付いてちゃんと来てくれました。
新年度なので、BBカードで遊ぶ時のお約束を確認しました。その一つが『先生の言ったことをリピートする』
年度途中に入会した生徒は、まだBBカードのセンテンスが上手く言えない場合があります。自分でも「ぼくまだ言えない」と言います。
でもそれは当然、それでいいのです。だんだん言えるようになるから。だからリピートを促しますが、無理に言わせることはしません。
私がいつも心掛けていることは、
✔押し付けないこと。
✔子どもたち主体にして、子どもがやりたいことから発展させること。
✔間違っても大丈夫、間違うことを怖がらない雰囲気を作ること。
その子がまだ自信がなくて言葉にならなくてもいいのです。本人が言わないことを選択したならそれもOK。
私が望むのは子どもを英語嫌いにさせない。好きになれなくても、今は英語が楽しいと思ってくれること。
ここで英語に触れている時間が苦にならずに、将来の英語学習意欲と習得に繋がってくれることを祈っています。努力なしで英語が身に付く魔法なんてありませんから。
過去にもいましたリピートしない子。でも全く心配していません。いつか突然ペラペラ上手に言えるようになってます。
a:647 t:1 y:0