Blog
2021.09.23
カテゴリ:英語教室の様子
ちっちゃな花を手の平に乗せて
小学校低学年の生徒さん、毎回1音ずつ覚える英語の音を確実に覚えてきてくれます。
新しい音も簡単に覚えて、音と音をくっつけて単語を発音するときもさらっとできてしまいます。素晴らしい♪
先日は、レッスンに来る途中に見つけたちっちゃな花を手の平に乗せて持ってきてくれました。すぐに小さなお皿にお水入れて浮かべておきました。
ジョリーフォニックスは英語の音を一つずつ学習。特に年齢の小さい子は丁寧にインプットしていきます。
1音ごとにストーリー、ジェスチャー、歌があります。
音と音を組み合わせるブレンディングや、単語から音素に分けるセグメンティングという練習をして英語の音の感覚を掴んでいきます。
小さいうちは耳コピが上手なので、舌の形や位置、喉の開け方などあまり細かいところまで注意をしません。
英語と日本語の音が違うことを体感してもらうこと。
英語が楽しく読めるようになること。
まずはここからですね。

a:411 t:1 y:0